CONCEPT

遠い存在の税理士ではなく、
福岡の経営者さまにとって
一番近くの頼れる相談者でありたい

たなべ税理士事務所のコンセプト

「税理士」は、遠い存在、なかなか会えない、話が難しい・・・。
税理士に対して、このようなイメージを持たれる方が多くおられます。
また、近年はITの普及により、税理士に頼らなくても様々な情報が得られるなど、大きな時代変化の中にあります。

福岡市中央区のたなべ税理士事務所では、様々なクラウド会計ツールを活用して、効率的かつ価値のある情報を提供していますが、私たちが本当に提供したいものは、人間同士だからこそ感じられる「安心」や「信頼」です。

税理士だからこそできる役割に誇りをもって、「身近な存在で、気軽に話ができる」、「お客様目線にたった説明をしてくれる」、福岡の経営者さまにとって、一番近くで頼れる相談者でありたいと考えています。

福岡の経営者さまに寄り添い一緒に経営の未来を考えます

将来必要になる資金まで可視化
将来必要になる
資金繰りまで可視化
スピード感と密度の濃さでお客様の会計をサポート
スピード感と密度の濃さで
お客様の経営計画をサポート
お客様との信頼を大切にします
お客様との信頼を
大切にします
GREETING

大切にしていること、それは
「世の中に必要とされる存在であること」

私たちは、税理士に対する堅苦しい世間的イメージをできる限り取り除き、常に福岡市の経営者さまにとって、一番身近でかつ安心してご相談いただける存在でありたいと考えています。
著しく時代環境が変化する中、昨今の税制もまた、大きな変化に直面しています。
税理士の基本的な役割は、税務に関する専門的なサービスを提供することですが、私たちは、「お客様が常に最善の経営判断を行うことができるようサポートする」という役割を、最も大切にしています。
なぜなら、たとえ微力でも、お客様の繁栄に貢献することは、私たちが最もやりがいを感じることであるからです。
また、それは同時に、お客様に必要とされることにも繋がると考えているからです。

たなべ税理士事務所が掲げる理念「世の中に必要とされる存在であること」のもと、お客様が求めるサービスについて、満足の一つ上をいく「感動」を与えられるサービスを提供していきます。

税理士 田邉 俊介
税理士田邉 俊介

1980年、福岡県生まれ。
福岡大学商学部経営学科を卒業後、一般企業において営業職、経理業務を経験したのち、税理士を志す。
その後、税理士事務所に約10年間勤務した後、平成29年6月に田辺俊介税理士事務所(平成31年4月より屋号を「たなべ税理士事務所」に変更)を開業し現在に至る。

SERVICE AREA

サービスエリア

福岡県

  • 福岡市
  • 北九州市
  • 春日市
  • 大野城市
  • 筑紫野市
  • 太宰府市
  • 那珂川市
  • 久留米市
  • 柳川市
  • 八女市
  • 筑後市
  • みやま市
  • 大川市
  • 大牟田市
  • 飯塚市
  • 嘉麻市
  • 田川市
  • 行橋市
  • 小郡市
  • 朝倉市
  • うきは市
  • 宗像市
  • 古賀市
  • 福津市
  • 宮若市
  • 糸島市
  • その他福岡県域全般

その他の地域

佐賀県、大分県、熊本県、山口県、その他の地域についてもお気軽にお問合せください。
CONTACT

お問い合わせ

【初回相談無料】
福岡で顧問税理士や経営に
お悩みの方はお気軽にご相談ください

© 2021 福岡市中央区「たなべ税理士事務所」